最近増えている【内装解体】のご依頼について 2025.10.18

株式会社ハイライトクリーンでは、これまで一軒家の建物解体工事を中心に多くのご依頼をいただいてきましたが、近年は、住宅のリフォームに伴うお風呂場の解体や、マンション・店舗の原状回復・リノベーション・改装工事にともなう【内装解体】のご相談が増えています。
■ そもそも「内装解体」とは?…リフォーム前に欠かせない重要工程
内装解体とは、建物の構造部分を残しながら、壁・床・天井・水回り・設備などを撤去する作業のこと。リフォーム・リノベーション・原状回復工事の前段階として行われ、仕上がりの品質や安全性に大きく関わる重要な工程です。近年では住宅だけでなく、マンションの一室や店舗・テナントの改装、オフィスの原状回復工事などでも、内装解体のニーズが高まっています。
■ リフォーム市場の拡大が背景に
ここ数年、建築資材や人件費の高騰により、新築住宅の着工数は全国的に減少傾向にあります。
その一方で、「今ある建物を活かす」「古い空間を新しく蘇らせる」といったリフォーム・リノベーション需要が急増しています。

実際、リフォーム市場は年々拡大しており、それにともない、内装解体工事の需要も確実に増加しています。弊社でも、住宅の浴室やキッチンのリフォーム、テナントの原状回復、店舗の改装工事など、多様な内装解体のご依頼をいただいております。
■ BtoB中心のご依頼と一般のお客様からのご相談も増加中
現在、ハイライトクリーンへの内装解体のご依頼は、BtoB(Business to Business)=企業間取引が中心です。具体的には、リフォーム専門業者様、内装施工会社様、設計事務所様などからのご発注が多く、スケジュールや施工内容を連携しながら、工期厳守で対応しています。元請業者の皆さま、是非ご相談下さい。
一方で、最近では「リフォームを考えているが、まずは解体部分だけお願いしたい」という一般のお客様(BtoC)からの直接依頼も少しずつ増えています。直接ご相談いただいても、工程や金額のご説明から丁寧に対応いたしますので、安心してお任せください。
「リフォームを考えているが、まずは解体だけお願いしたい」というケースでも問題ありません。
ご希望に応じて、信頼できる地元工務店や内装業者のご紹介も承ります。
■ 内装解体には繊細な技術が必要
建物全体を壊す解体とは違い、内装解体では電気配線・水道配管・解体しない造作物を傷つけないように作業を行います。一つひとつの現場で求められる対応が異なるため、現場経験と繊細な作業が求められます。ハイライトクリーンでは、多能工的な職人が在籍し、内装専用の工具・設備を多数保有。狭い現場や集合住宅でも、静音で丁寧な施工を行うことができます。
内装解体のご相談はハイライトクリーンへ
リフォーム・リノベーションをお考えの一般のお客様はもちろん、リフォーム業者・工務店・設計事務所・内装業者の皆さまからのご相談も大歓迎です。解体から運搬・処分まで一貫して自社対応できるため、「秩父で安心して任せられる内装解体業者」として、多くの現場で信頼をいただいています。
📍 対応エリア:秩父市・横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町を中心に、熊谷市・本庄市・深谷市・寄居町など県北エリア全域、埼玉県内すべて対応可能。
株式会社ハイライトクリーン
内装解体・建物解体・部分解体のことなら、お気軽にご相談ください。